利用企業数約50万社突破!
<好評につき第2弾>事例から学ぶ請求業務電子データ化の秘訣
- 開催日時
3月9日(火)11:00~12:00
- セミナー概要
反響が大きかった、請求書の電子データ化事例紹介セミナー第2弾!
テレワーク導入や2021年の電子帳簿保存法改正など、
電子データ化が進む動きは見られますが具体的な運用方法が分からず
「経理の電子化は現実として難しい」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような方に電子請求書の運用から導入効果までの導入事例をご紹介することで
「自社でも電子データ化、テレワークが実現できる!」ということをお伝え致します。
今回は昨年のアンケートからご要望の多かった業界から請求書発行2社/受取2社をピックアップしご紹介いたします。
また、今回は紙の請求書をスキャンし電子データ化できる新機能、AI-OCR機能や、紙での請求書発行を代行する郵送代行サービスについてもご案内いたします。
〈こんな方に向けて〉
・サービス導入後どのように運用すればよいのかわからない
・自社でうまく活用できるイメージがわかない
・取引先様に協力/承諾してもらうために何をすればいいのかわからない
- プログラム
第1部:請求業務の電子データ化に成功!導入事例のご紹介~発行編~
第2部:請求業務の電子データ化に成功!導入事例のご紹介~受取編~
第3部:質疑応答
- ※インターネット環境とPC版のWebブラウザ(Google Chrome・Firefox・Edge・IEなど)があれば、どこからでも受講いただけます。
- ※本セミナーはZoomを使用し実施いたします。